介護士のぶかっつの気まぐれ実況日記

介護の事を気まぐれに呟いています

訪問介護の管理者の仕事とは

 ※このブログはうP主の人間的にダメであろうと思っていることを、普通にぶっちゃけています。このブログを見たあなたは私よりもまともな人間だと思います。 こんなダメな人間の屑(うP)でも社会で生きていけてることを発信しています。 どうか見ていただいているそこのあなた(視聴者)自分に自身を持って生きてください。 「あなたは社会のクズではありません。」 「私よりも優れています。」 「自信をもって生きてください」

 

どうものぶかっつです。今回は、以前訪問介護事業所で管理者をやっていた私が、管理者ってどんな仕事するの?ってことを呟きたいと思います。

 

 

そもそも管理者とは

一般的に管理者=事業所の偉い人ってイメージがありますが

実際は、管理者でも、なんもしてませんでしたw

 

 

老人ホームや事業所のトップであり、全体の責任者である者(そこの施設、事業所の一番偉い人。介護の資格は必要なく(資格があることに越したことはない)むしろマネジメント力が強く求められます。

要は事業所の運営が主な仕事ですね。

 

仕事内容は、主にマネジメント、つまり管理業務です。
介護保険法に乗っ取り、介護業務・人材の確保・利益を上げるなどみたいですね。

小さな介護事業所では他の業務を兼務しているところが多いと思います。

 

 

私、ブラック訪問介護事業所で知らない間に管理者にさせられました。

やりたいとも言っておりません、本当にブラックな会社でした。

そんな会社のために頑張ろうなんて心にも思っていませんでした。

 

新規の利用者を受け入れるかは、サ責(私)が決めることなので。

介護業界に無知な社長に私は理由つけて、利用者(仕事)を選んで、仕事(介護報酬)していました。

そもそもヘルパーがいなければ、訪問介護事業所は成り立ちませんし、そんなに利益を得たいなら、ヘルパーを増やせ!と社長に言って丸め込みました。

  

余談ですが、私の後任のサ責さんは、介護や障害の制度をあまり知らないのか、無知な社長の要求に必死になって答えているそうです。休みが全くないと言ってます。

朝の9時に来て夜の23時まで仕事していたとか…んーブラックだ

 

知らないと、自分がしんどい思いをするだけなので、介護保険障害福祉サービスの制度は理解しておいたほうがいいと思います。

 

何もわからないとあなたの事業所が地域で有名なブラック企業って言われますぜw

 

 

訪問介護でうまくいくコツって?

ヘルパーとしっかりとコミュニケーションとるのが重要なんじゃないですか。

ヘルパーがどんな働き方をしたいか?

ヘルパーにこんな仕事あるけどどう?ってちゃんと説明して、ヘルパーが納得して仕事をする。

  パワハラな態度をとらない  ※これ重要!!

(指導とパワハラは似ているところもありますが全く違います)

どうやって介護報酬を得ているのかを理解する。

 

サ責がしっかりしているかしていないかで事業所が変わってくると思います。

 

ヘルパーで働くコツは

・サ責の言われたとおりに仕事をする。(サービス手順書を参考にする)

・利用者に気に入られようと過度なサービスはしない。

(出来ないことは出来ませんということも大切)

・わからないことは事業所に報告する。

仕事をしながら、程よいコミュニケーションがとれれば、そんなに難しい仕事じゃないと思います。

それだけしてたらトラブルはそんなに起きないものと思います。

 

 

 

 

最後までブログをご覧いただきありがとうございました。